新宿校

学校の特色School characteristics
Point01多層的な進学指導方式で学生のニーズに応えます。
クラス担任制によるカウンセリング、「進学センター」による大学院進学者向けの個別相談「SSS(新宿校書類作成サポートチーム)」による入試や入学手続きに必要な書類作成サービス等を行っています。
Point02”楽しむ”ことを大切にします。
様々な日本文化や現在の日本をまるごと体験してください。楽しい経験には驚きや発見がつきものです。各学期に行われる校外学習をはじめとして、クラス毎の浴衣着付け体験、自分の嬉しかったこと、良かったことをみんなで分かち合う「ハッピーツリー」など授業内外で随所に楽しむ時間を取り入れています。
Point03私たちが地域貢献を行う意味
日本と世界の架け橋となる人材育成のために、地域と共にあることをミッションの一つとします。介護施設訪問、保育園訪問、小切手収集会、図書館読み聞かせ、盆踊り祭りお手伝い等、地域との交流活動を継続的に行います。
校舎紹介School building introduction
学生寮Dormitory
希望者には外部の宿泊先をご紹介します。
学校行事School event
例
- ※校外行事は変わります。
教職員Faculty and staff
-
みなさん、こんにちは。数年先には自動翻訳機が開発されるというこの時代に日本留学を選んだ理由はなんでしょうか。きっと「日本語を勉強する」だけだったら自分の国でも学べますよね。勉強だけではなく、日本人の考え方、習慣、社会から受ける様々な刺激など、日本に来なければ経験できないことをみなさんには体感していただきたいと思います。この日本留学経験がみなさんの夢の実現へのすばらしいステップになるように、教職員一同みなさんを精一杯サポートしていきます。
校長 森泉 麻衣
-
日本語教師になって15年余り、多くの学生に日本語を教えてきました。 日本語は文字が3種類もあり、漢字の勉強が始まると、文字の勉強が永遠に続くのでは…と嫌になることも多いかもしれません。そんな言語の勉強を選んだ皆さんはすごいチャレンジャーだと思います。そんなチャレンジを全力で「明るく楽しく」手助けします。そして、勉強の延長線上にある「日本での進学」「日本での就職」を考えている人には、いつでも相談に乗り、「時には厳しく」指導していきます。
教務主任 今井 太郎
アクセスAccess
住所
〒169-0051
東京都新宿区西早稲田2-18-18 TCKビル3,4階
TEL:03-6205-6651
★JR高田馬場駅より徒歩10分
★東京メトロ副都心線西早稲田駅より徒歩3分