3.一日の流れ(例)
-
通勤
-
ミーティング
-
授業
-
進学指導面談
-
次学期のカリキュラム作成
-
退勤
「好きなことをやる!」モットーを実現できる学校
Q:日本語教師になったきかっけは?
日本語教師になる前は、「やりたいことをやる!」という信念のもと、様々な職種を経験してきました。塾講師にもなったのですが、夜の仕事ということもあり、昼間の仕事に就きたいと思い、コンビニで通信講座の情報誌『ケイコとマナブ』で最初に開いたページが「日本語教師養成講座」だったのがきっかけです(笑)
Q:OLJ校を選んだ理由は?
職場の雰囲気が良かったというのも大きなポイントです。実際に働いてみて、思った通り事務長も良い人で、学生も教務も仲が良く、とても働きやすい環境です。教師間のネットワークもできているため、無駄な時間がカットされ効率的に仕事ができているのよ良いポイントだと思います。
Q:OLJ校をアピールしてください!
なんといっても学生との距離が近いこと。事務長自ら学生に「一個人」として接しており、「人間同士」の付き合いをしています。出席率がとても良いのですが、それも学生が教師を信用して付いて来てくれているからこそなのかもしれません。 仲が良いのは職員と学生だけではありません。学生同士もとても仲が良いです。春に学生に誘われてお花見に行ったのですが、クラスやレベル、そして国籍を越えて学生たちが自然に集まっていました。職員の仲が良いことが学生にも良い影響を与えているのだと思います。
Q:最後に、将来どうありたい?
「好きなことをやっていたい!」(笑) 探求したい思ったら分野やジャンルにとらわれず、自分の興味に対して素直にありたいと思います。
大規模グループで運営するKLAグループだからこそ実現できるキャリアアップ制度があります。 成長とともに仕事のステージも進化し続けていく「働く楽しさ」がKLAグループにはあります。
入社~若手
リーダー
採用後の研修に力を入れており、未経験の方でも安心してデビューしていただけます。学生のレベル別に担当者を設け、各レベルに所属している講師への指導やアドバイスを行い、きめ細やかなサポートを実現しています!
採用後の研修に力を入れており、未経験の方でも安心してデビューしていただけます。学生のレベル別に担当者を設け、各レベルに所属している講師への指導やアドバイスを行い、きめ細やかなサポートを実現しています!
教務のプロフェッショナルとして、学校の日本語教育の質を向上や、進学指導体制を充実、後輩の指導・育成にも力を発揮していっていただきたいと思います
学校の教務のまとめ役として副教務主任、教務主任とキャリアを進めていきます。 学校のコアサービスとなる「日本語教育」の責任者として、存分に力を発揮していただきたいと思います。
教務の経験を積んだのち、ご自身のライフプランに合わせて事務職にキャリアチェンジすることも可能です。 「どの様なサービスが学生に喜んでもらえるか?」を教務の経験を通して考えていただきたいと思います!
採用後の研修に力を入れており、未経験の方でも安心してデビューしていただけます。学生のレベル別に担当者を設け、各レベルに所属している講師への指導やアドバイスを行い、きめ細やかなサポートを実現しています!
KLAグループの目標として「日本一働きやすい日本語学校を目指す」というものがあります。まだまだその過程ではありますが、取り組み事例を紹介します。
また、有給の取得も積極的に推奨しており、有給の取得率はグループ全体で8割以上です。(計画有給5日含む)
子育てをしながら働く方を応援するため、時短制度も法定の「子供が小学校に就学するまで」ではなく、「子供が中学校に就学するまで」取得することが可能です。
例えば、校長職、日本語教師養成講座の指導教員、海外での学生募集の担当者、海外グループ校の責任者など、その後のキャリアも幅広く描くことができます!
通勤
ミーティング
授業
進学指導面談
次学期のカリキュラム作成
退勤
応募資格 | ※下記のいずれかに当てはまる方
|
---|---|
勤務時間 | 新宿校 9:00~17:15 OLJ校 9:15~17:00 福岡校 8:30~16:45 上記以外 8:45~17:00 実働7.5時間 休憩45分 |
休日・休暇 |
|
想定給与 | 年俸 234万円~(月額19万5千円~) ※経験・年齢・能力を考慮のうえ優遇いたします ※業績に応じて特別手当を支給いたします ※日本語教師経験者優遇、未経験者歓迎 |
待 遇 |
【各種手当】
【各種手当】
|
勤務時間 | 選考フロー 【STEP1】書類選考 ↓ 【STEP2】模擬授業・面接・筆記試験・適性検査 ↓ 【STEP3】最終面接 ↓ 【STEP4】内定 |