Event&Newsブログ
Choose from
the region地域から選ぶ



- 新宿校について
- 新宿校は、有名な早稲田大学をはじめとする多くの大学や専門学校などがある日本屈指の学生街、高田馬場に位置します。同時に、世界各国からたくさんの留学生が集まる街でもあります。受験に関する情報を集めたり自分が進学しようと思う大学を実際に見に行くことも簡単にできます。新宿校に在校する学生さんのほとんどは、有名大学院・有名大学などを目指しています。進学希望者に対しては100%の進学率です。その他、日本留学試験(EJU)対策も実施しており、日本で看護師を目指す学生さんも勉強しています。優秀な教師陣が学生さんの夢の実現の為には協力を惜しみません。



- OLJ校について
- OLJ校のある東京都豊島区は、日本人・外国人ともに学生の多い街。世界各からの留学生か 集まる街で、OLJ校にも常時約20ヶ国の学生が共に日本語を勉強しています。「日本語で話したい」「日本語 をさらに上達させたい」「日本で 進学したい」「日本語を使って就 職したい」など目的は違っても、日本で日本語を勉強する皆さんにとって日本語のコミュニケーション能力を習得したいというのは共通の希望。OLJランゲージアカデミーは、「日本語で聞く」「日本語で話す」を重視した学校でより高い「日本語コミュニケーション能力」の習得に力を入れています。



- 秋葉原校について
- 秋葉原校は日本の古い文化の 面影を残す「浅草」、日本の若者 の文化で賑わう「秋葉原」の近くに位置し、地下鉄蔵前駅から徒歩1分のところにあります。日本留学生試験300点以上、日本語能力試験1級、2級合格者が毎年多数でています。進学面談もひとり ひとり丁寧に実施し、進学率はほほ100%で全体の約7割の学生が大学院、大学へ進学しています。紅葉狩り、クリスマスパーティ、スポーツ大会等、四季を感じる課外授業も豊富です。このような学校環境、カリキュラムのなか、先生と学生の距離を近く保ちつつ、学生が先生に何でも相談できる学校です。



- 名古屋北校について
- 京進ランゲージアカデミー名古屋北校は、2016年4月に開校した新しい学校です。名古屋 は東京、大阪に続いて日本で3番目に大きい都市圏です。名古屋北校はそんな名古屋から電車で30分のとても便利で静かな場所にあります。学校もとてもきれいで、すぐ近くに学生寮もあります。アルバイト先も豊富にあるので日本での生活を始めるにはとても安心なところです。学生と先生の距離が近く、勉強面でも生活面でも丁寧できめ細やかな指導を行っています。専門学校・大学への進学希望者が多く、活気あふれる学校です。



- 京都中央校について
- 京都中央校は、JR京都駅から地下鉄で1駅 の「五条」にあります。京都には、多くの世界遺産、伝統文化があると同時に有名な大学が集まる学生の街としても有名です。京都中央校では、伝統的な文化が残る古都京都ならではの文化体験や、日本人との交流を取り入れ、多国籍の学生が日本文化を学び「日本語コミュニケーション能力」を伸ばしています。さらに、日本留学試験(EJU)対策・日本語能力試験(JLPT) 対策も実施しています。



- 大阪校について
- 大阪は西日本の中心地、とても活気のる都市です。大阪校のある長居というところは、大阪の中心地からすぐですが、総面積 657haをほこる大阪を代表する総合公園の目の前で、とても環境の良いところです。大都市ですので、大学・専門学校も多く進学先も豊富です。2017年4月にこの場所に移転してきたばかりでとてもきれいな学校です。ひとりひとり面接も実施し、普段から進路生活のことなど相談しやすい環境です。生活指導、進学指導もひとりひとりの夢がかなうように指導していきます。



- 神戸校について
- 神戸は都会でありながら海と山の両方が楽しめる街です。神戸校は中心地の「三宮」から電車で3駅、電車3路線が利用できます。学校は大きな道に面したわかりやすい場所にあり、近くに商店街、病院、区役所、図書館、銭湯などがあり静かな住宅地です。学生寮は、学校から2~15分の場所にあり日本の生活を始めるには安心なところです。日本語の学習はもちろん生活指導や大学や専門学校などへの進路指導もしっかりしています。



- 水戸校について
- 茨城県・水戸市は東京から北東へ約100Kmに位置し、成田空港からの移動もとても便です。学校はJR水戸駅より徒歩10分、表通りの国道50号線には銀行や大型スーパーも充実しており、通学や生活には大変便利な場所です。中心部にありながら文教施設も多く、学習には最適です。大学や専門学校などへの進学指導も充実しています。