びわこ校

学校の特色School characteristics
キャリアにつながる日本語学校
Point01日本語を通して自分のキャリアを描くための力を育むカリキュラム
・教室の仲間との協働や対話を通して、楽しみながら学び成長できる場・教室から地域や社会へと、広く日本とつながるプログラム
・「進路」授業で、ひとりひとりの夢の実現に向けた準備を計画的にサポート
・日本での就職・進学時に求められる公的試験への対応も視野に入れた学習内容

Point02自然と暮らしが調和した"私だけのふるさと"になる町
・琵琶湖をはじめ、山や川などの豊かな自然に囲まれ、静かで落ち着いた環境で学習できる
・生活利便施設が充実し、便利な生活を送ることができる
・大都市近郊(京都まで電車で17分、大阪まで電車で53分)

Point03生活支援:笑顔あふれる日本語学校
・アットホームで笑顔があふれる学校・多国籍のクラスメートと一緒に勉強
・学生同士が助け合うあったかい学校
・学校スタッフの生活支援が充実
・日本社会に適応するための生活指導
・学生のニーズに合わせたきめ細かな進路指導

校舎紹介School building introduction
学生寮Dormitory
寮は、アパートメントタイプとなります。
部屋のタイプ | 1人部屋
(1住戸2部屋タイプ・2人入居) |
2人部屋
(1住戸2部屋タイプ・4人入居) |
---|---|---|
入寮費 | 30,000円 |
50,000円 |
保証金 | 20,000円
※1 退寮時、保証金は返金します。但し、部屋の破損や備品を紛失した場合は保証金より充当します。 |
なし |
寮費/月 | 33,000円 | 23,000~28,000円 |
水道光熱費/月 | 8,000円
※2 1ヶ月の光熱費が超過した場合は、差額を請求します。 |
10,000円
※2 1ヶ月の光熱費が超過した場合は、差額を請求します。 |
当初支払金額
(6ヶ月分) |
306,000円 | 248,000~278,000円 |
共有の設備 | キッチン、コンロ、ダイニングテーブル・椅子、冷蔵庫、電子レンジ、バスタブ、シャワー、トイレ、洗濯機 | |
寮の設備 | エアコン、ベッド、布団(無料)、机・椅子、照明器具、Wi-Fi | エアコン、布団(有料:8,500円)、机・椅子、照明器具、Wi-Fi |
場所 | 学校まで徒歩約15分 |
学校まで自転車約15分 |
備考 | 学校寮となります | 学校が紹介する不動産会社との直接契約となります |
学校行事School event
例
- ※校外行事は変わります。
教職員Faculty and staff
-
みなさん、こんにちは。びわこ校の新津(にいつ)です。
KLAびわこ校は、自然がとても豊かな滋賀県にあります。日本で一番大きな湖である、琵琶湖で有名なところです。地方都市にある日本語学校ですが、学校の近くには生活利便施設もそろっており、日常生活で不便を感じることはありません。人は優しく、安全な環境にあります。休日には、大阪や京都等の大都市に電車で出かけることも可能です。
びわこ校のスタッフは、学生のみなさん「ひとりひとりを大切に」します。みなさんの夢や目標が達成できるよう、全力でサポートしますので、ぜひ、びわこ校に来てくださいね。
近いうちにびわこ校で会いましょう!校長・事務長 新津 敏
-
言葉を学ぶということは、同時に、その言葉のもつ文化に接し、それを知ることです。多様な文化へ目を開くことになり、世界が広がりますね。ですから、私も言葉を学ぶことが好きです。みなさんは日本に来たら、ぜひ学校だけでなく、社会に出て生の日本・日本語を感じてみてください。視野を広げていく中で、豊かな日本語が身につき、新しい自分も見つけられるはずです。もちろん授業でも、いろいろな「発見」があるカリキュラムを組んでいます。日本語を学ぶだけでなく、日本で働くうえで大切な一般常識や知識が身につけられる内容です。日本社会に、社会人として旅立つみなさんを全面的にバックアップしていきますので、安心してきてください。
教務主任 入江 紗也
アクセスAccess
住所
〒520-2145
滋賀県大津市大将軍3-11-1
JR瀬田駅(琵琶湖線)から徒歩5分