秋葉原校

学校の特色School characteristics
Point01実績豊富な進学指導
各クラスに担任が設置されており、一人一人が進学目標を達成できるように丁寧に指導。15年以上の進学指導実績があり、今までのデータを参考にして、適切な進学指導を提供
Point02毎日テスト、定期テスト、コミュニケーションテスト、卒業試験等、適宜、学校オリジナルテストを実施して、学生一人一人の日本語能力を管理。

Point03授業時間外でも学習できるオンライン学習サービスの提供

校舎紹介School building introduction
学生寮Dormitory
寮はドリーミータイプとなります。定員一杯の場合は、他の提携寮をご紹介します。1人部屋はありません。
部屋のタイプ | 2人部屋 |
---|---|
入寮費 | 30,000円 |
保証金 | 20,000円 退寮時、清掃代5,000円を除いて返金します。 但し、部屋に破損や備品を紛失した場合は保証金より充当。 |
寮費/月 | 35,000円 |
水道光熱費/月 | 家賃に含まれます。 1ヶ月の使用量が規定量を超えた場合は、差額を別途ご請求します。 |
当初支払金額 6ヶ月分 |
260,000円 |
共有の設備 | 浴室(シャワー)、洗面所、トイレ、キッチン、洗濯室、自炊施設、電子レンジ |
各部屋の設備 | 冷暖房完備、冷蔵庫、テレビ、机、椅子、ベッド、ロッカー、インターネット、布団 |
場所 | 寮から学校まで徒歩約30分または自転車で約15分 最寄り駅・つくばエクスプレス浅草駅から徒歩10分 |
学校紹介動画
<東京大学大学院・合格者インタビュー>
<立教大学大学院・合格者インタビュー>
<早稲田大学大学院・合格者インタビュー>
<横浜国立大学大学院・合格者インタビュー>
学校行事School event
例
- ※校外行事は変わります。
教職員Faculty and staff
-
当校が目指しているのは、『外国から来られた学生たちの夢の実現のために、学習面、生活面において勉強しながら共に向上しましょう』ということです。是非、本学院で楽しく勉強しながら、将来の夢に向かって頑張りましょう。また日本語教育を通して世界各国の人達との友好促進のお手伝いが出来れば幸いです。皆さまにお会いできる日を楽しみにしております。そして人生の成功への第一歩がここからスタートすると確信しています。
秋葉原校校長 内海 文
-
留学生よ、我々と共に大志を抱こう! 当校は、秋葉原、浅草から徒歩圏内にあります。 日本語の勉強が好きな方、日本の若者文化に興味のある方、日本のアニメを見て、日本に興味を持ってくれた方、日本の伝統文化を体験したい方、いつでも「いらっしゃいませ」。 日本語を勉強する皆さんを、全力でサポートします。
副校長・事務長 小柳 太郎
-
今、世界はインターネットでつながっていて、世界中のできごとをリアルタイムに知ることができます。 しかし、それは画面を通して見たこと、得た情報に過ぎません。 実際に外国へ行って自分の目で見聞し、そこで生活する体験に勝るものはありません。 また、留学生活は自分を成長させてくれます。 私たちはそんなみなさんを学習・生活両面から支え、人間的に成長するお手伝いをしたいと思っています。 秋葉原校はチームワークがよく、教職員が一丸となって留学生一人一人に向き合っているので、安心して勉強できます。 この学校で日本語を学んで、一緒に夢をかなえましょう。
教務主任 塩川 礼子
アクセスAccess
住所
〒111-0051
東京都台東区蔵前2ー13ー2
★蔵前駅から徒歩1分