東京DBC校

イベント&ニュースEvent & News
- 2025.06.13 OLJ校・DBC校 校名変更のお知らせ(2025年7月より)
- 2024.08.22 KLA 卒業生インタビュー(インドネシア出身のニコルさん 2020年大阪校卒業)
- 2024.03.22 進学合格速報2024(3月22日更新)
- 2024.01.19 進学合格速報2024(1月19日更新)
- 2023.11.02 進学合格速報2024(11月2日更新)
- 2023.04.21 進学合格速報2023(4月1日更新)
- 2023.03.28 KLA Membersをはじめました!
- 2023.03.28 サービス名称変更のお知らせ
- 2022.03.18 進学合格速報2022(3月18日更新)
- 2022.02.21イベント第五回 KLA日本語作文大会が開催されました
- 2022.01.25 進学合格速報2022(1月25日更新)
- 2021.12.21 進学合格速報2022(12月21日更新)
- 2021.11.29 入国を待っていただいている方へのメッセージ
- 2021.11.24 新型コロナウイルスワクチン 職域接種を行いました
- 2021.09.03 校舎移転について【京進ランゲージアカデミー水戸校】
- 2021.08.24イベントJLPTオンライン集中対策講座のご案内【京進ランゲージアカデミー秋葉原校】
- 2021.04.27 KLA神戸校 学生寮のご紹介
- 2021.04.22イベント水戸のすてきなところ
- 2021.04.08 KLAびわこ校のご紹介
- 2021.02.08イベントKLA京都中央校2021年1月ブログ
- 2021.02.02 KLA名古屋北校 校舎のご紹介
- 2021.01.22 水戸校のご紹介
- 2021.01.08 緊急事態宣言に伴う対応に関するお知らせ
- 2020.12.28 KLA神戸校のご紹介
- 2020.12.25 京進ランゲージアカデミー新宿校です!
- 2020.12.25 KLA秋葉原校「東京大学大学院」合格者インタビュー
- 2020.12.09イベント~つながれ!にほんごの和~京進ランゲージアカデミーグループ 思いを世界に発信!留学生の「2020年」 第4回日本語作文大会開催
- 2020.10.20 KLA大阪校のご紹介
- 2020.07.16 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の対応状況について
- 2020.05.11 新型コロナウイルスに関する対応のお知らせ
- 2020.04.03 4月からの授業について(2020年4月生の皆様)
- 2020.03.09 KLAグループ校に入学を予定されている方へ(2020年4月生)
- 2020.02.17 新型コロナウィルス(COVID-19)に関してKLAグループの対応状況について
- 2020.02.12イベント第三回KLA日本語作文大会結果発表のお知らせ
- 2019.11.18イベント第三回KLA日本語作文大会に関するお知らせ
- 2019.07.24 校舎移転のお知らせ
- 2019.07.11 イベントニュース機能リリース
- 2019.07.11イベントスピーチ大会開催のお知らせ
- 2019.07.11イベントサマープログラム開始
- 1999.12.31 KLA新宿 進学情報ページ
- 1999.10.20イベント2020年度カバーコンテスト京都中央校大会エントリー作品&投票リンク
- 1999.09.29イベントtest
学校の特色School characteristics
経験豊かな講師陣が学生一人ひとりの夢に寄り添い、全力でサポートします!!
Point01「話す・聞く・書く」バランスよく日本語を身につけ、世界で活躍できる人材を育成します。(授業)
「使える日本語」の取得を目指すために全レベルでテーマごとに発話する活動を行っています。クラスメートとの交流の仕方から始まり、母国の料理の発表や社会的トピックに関してディスカッションやディベート、プレゼンテーションを行ってコミュニケーション力をお互いに高め合っています。また、漢字コンテスト・スピーチコンテスト・作文コンテストなど、普段習得したものをアウトプットして学生が活躍できる場を設けています。

Point02第一希望合格に向け徹底した試験対策と進学指導。有名難関大学、大学院への豊冨な合格実績。(進路)
学期ごとに面談を行った上で、1人1人の希望の進路に合わせて丁寧に指導を行っています。進路相談室では進学先の資料を自由に閲覧できるだけでなく、進学指導に長けた教師に相談をしたりや面接の練習をしたりすることができます。また、指定校推薦や前年度の合格者の掲示、毎週のホームルームでの学校紹介など進学先の情報を提示して常に先生と学生が一緒に歩める体制を築いています。
Point03各種行事で実践的な日本語を身につけ、日本文化も体験します。
スピーチコンテスト・漢字コンテスト・作文コンテストで学習意識の向上を促進します。春の全校BBQでクラスメイトとの交流を深めます。
クラス単位で最高裁判所や新聞社などの訪問、日本の学生との交流会を通じて様々な日本人との会話の機会を増やします。習字や浴衣体験などの日本文化やクリスマスパーティーなど楽しい行事もたくさん用意しています。

校舎紹介School building introduction
学生寮Dormitory
DBC校には学生寮はございません。ご了承ください。
学校行事School event
例
- ※校外行事は変わります。
教職員Faculty and staff
-
京進ランゲージアカデミーDBC校の略称【DBC】には、次のメッセージが込められています。「Dream“いつも大きな夢と”」「Belief“強い信念をもって”」「Challenge“挑戦し続けよう”」
どんな夢もあきらめず、主体的に考え、行動すれば結果につながります。DBCは、一人一人のニーズにこたえるための柔軟なカリキュラム、わくわくする授業、次の日が待ち遠しくなる学校生活を用意して、留学生の皆さんの夢を全力でサポートします。校長 長谷川 悟司
-
みなさんは、どんなきっかけで日本に留学することを決めましたか?
DBC校では、学生一人一人の目標達成や夢の実現ができるように、教務の先生も事務局の先生も一緒にサポートしていきます。
毎日の授業は【コミュニケーション】に重点を置き、日本語の【運用力】がつくような指導に取り組んでいます。日本の文化や習慣など言葉以外のことも身につけられる教室活動も行うので、是非楽しみながら学んでほしいです。
まずは「はじめまして。」「こんにちは。」のあいさつから、日本の留学生活を始めましょう!教務主任 坂本 雅与
-
「今までやったことないことにチャレンジする」ということはとても勇気が必要なことです。しかもそれが外国に行くとなるとその何倍も勇気が必要になりますよね。しかし、勇気を出して一歩踏み出すと新しい世界が広がっています。
学校で先生やクラスメートとたくさん話したり、日本の四季を感じたり、アルバイトをしたり、おいしい日本の料理を食べたり・・・考えるだけでワクワクしてきませんか?
そのワクワクをぜひ日本で一緒に体験しましょう!専任講師 山下 真琴
アクセスAccess
住所
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里 2-51-8
TEL:03-3802-8810
★JR日暮里駅より徒歩5分